WordPressのブログって?

このブログではありません。(重要)
このブログはフッターの通り、Movable Type 6で動作しています。(2013年12月28日現在、Movable Typeの最新版)

WordPressのブログというのはnasa114.logのことです。(Twitterで面倒なので@抜かしました。

Ghostとは?

Ghostとは、海外で開発されているブログ用のソフトウェアです。

動作環境

動作環境は以下のとおりです。

  • node.jsが入っている環境
  • Ubuntu推奨

私...というか、日本で主に提供されているCentOSは使えないんですよね。

npm start

これで起動させることはできるのですが、不慮の事態で再起動した場合などのリスクを考えなければいけません。プロセス化をして、起動時にOKと出たあと次の処理に移るようなものにしないといけません。

なので、国内に設置することは諦め、Ubuntuですでにセットアップしてあるものを使いました。DigitalOceanという海外のクラウドサービスを利用することにしました。

ここではDigitalOceanを契約して解説するわけではないので説明などは割愛させていただきますし、nginxの設定などもWordPressでFTP使っている人向けにはどちらか申し上げることはできませんが、多分書きます(年明け、若干検証中、Movable Type on AMIとかぶっている部分がある)。

管理画面等

ログイン画面は以下の様な画面になっています。

ghost-login.png
Ghost - ログイン画面

メールアドレスとパスワードを入力するのみです。今までのCMSはユーザーIDを決めていたのですが、メールアドレスでログインするシステムです。今まではユーザーIDで悩むことはありませんでしたが...。

ログインしたあとの画面はこんなかんじです。

ghost-management.png
Ghost - 管理画面

このような画面になります。ブログ記事を管理する、というか"ブログを書き綴るためのCMS"という感じです。Movable Typeは画像などのアイテムも管理するという意味では良いものだとは思いますが、Ghostはコンセプトが逆なのかもしれません。

まとめ

このブログはMovable Typeでしていますが、日々の他愛もないことはGhostで運営しているブログで掲載するつもりです。あくまでも、メインでMovable Typeのことや色々と紹介したり、参加レポなども今後もこちらで記載するつもりです。CMSとしてのMovable Typeのアイテム管理など今後も色々と研究したかったりしますしね。